アディダスのスノーシューズでレディースにおすすめのものは?

靴職人の息子として生まれたアドルフダスラーがドイツで創設した靴製造会社がadidasです。

自身の名前アドルフの愛称「アディ」と「ダスラー」を組みあわせ「アディダス」となったそうです。

月桂樹の冠をモチーフにした三つ葉マークがおなじみのブランドですね。

今では世界的なスポーツメーカーとなり、靴をはじめウェアやバックなど幅広く商品展開をしています。

一時、日本でも3本ラインのアディダススニーカーが流行っていましたね。

靴製造会社からスタートしただけあり、やはり履物には定評があります。

では、これからの季節に活躍するスノーシューズはどうでしょうか。

どんなデザインや機能があるのか、著者のオススメをご紹介します。

レディースに人気のアディダスのスノーシューズ

プリマロフト中綿をアッパー部分に取り入れた暖かいウインターブーツ。

防水機能にも優れ、保温性もキープ。

靴底はトラクションアウトソールを採用しており、滑りにくく安定した歩行を実現。

アッパーに描かれた雪山のようなデザインがとてもかわいく、軽やかに履けるウインターシューズです。

 

保温性には欠けますが、とにかく防水機能に特化したウォーキングモデル。

ゴアテックスによる高い防水性と透湿性で、雪や雨にも対応。

また足首までしっかり保護されるデザインで、グリップ力を高めたアウトソールが、雪道の歩行をサポートします。

長時間、不安定な天候時に歩く必要がある場合は特にオススメです。

 

アッパー素材は防水加工を施した、ナイロンにパテントレザーとスエードを組み合わせました。

さらに、裏地にはフリース調のフェイクファーを使用し、高い保温性を実現。

防水、防寒対策仕様のウインターブーツです。

靴底は、いくつもの凹凸があり、スパイクのようになっています。これによって、凍った道などでも安定した歩行が可能です。

異素材の組み合わせと、色のコントラストにより高級感のあるデザインに仕上がっています。

 

防水性と通気性を両立させたモデル。軽量で安定感のある快適な履き心地。

また、ミッドカットなので足首までしっかりとサポート。

アウトドアを始め、日常使いにも便利なマルチブーツです。

グリップ性を高めたアウトソールを使用しているので、雪道も安心ですね。

[ad#ad-1]

おわりに

ロングセラー商品が多く、世界中のアスリートやミュージシャンなど幅広い層から愛されているアディダス。

ウィンターシューズの機能性もさることながら、さすがといったデザイン性ですね。お気に入りの一足を見つけてもらえたら嬉しいです。

 

余談です。

著者の学生時代は、アディダスの3本線スニーカーが流行っていて周りはみんな履いていましたねー。

もちろん著者も赤ベースで白の3本線を(笑)

最近は、ランドセルまで出してるんですね。しっかりadidasのロゴが入ってましたよ。

赤と黒オンリーだった時代から、ピンク・水色・緑だけではなくブランドまで選べる時代になったんですね〜驚きですよ。

[ad#ad-1]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA