年に一度の冬イベント「クリスマス」がやってきますね。
イルミネーションには少し早いですが、もうプレゼントについては考え始める時期ですね。
毎年流行の変動はありますが、貰って嬉しいクリスマスプレゼントの調査結果が変わらないのは少し不思議でもあり、納得する部分でもあります。
男性が贈られて嬉しいと答えるものは「冬小物、バック、時計」など。
バックや時計は通年使えるのでいつ貰っても有難いですよね。
冬小物に関しては、ワンシーズンで買い換えることも多々あるので、クリスマスプレゼントにはピッタリなんだな・・・と思います。
みなさんは高校生の彼氏に贈るものをお探しですよね?
今年は「冬小物」の中から「マフラー」を贈ってみませんか?
高校生の彼氏におすすめのマフラー
高校生の彼氏が、毎日通学に使ってもらえるもの。
ちょっと友達に自慢したくなるマフラーを著者が選んでみました。
価格帯は、高校生の彼氏へのクリスマスプレゼント相場である「3千円から1万円」以内に納めます。
是非、参考にしてください。
人気アパレル、ポロラルフローレンのマフラーです。
年代問わず安定したブランドなので、長く愛用できますね。
飽きのこないボーダー柄もオシャレでオススメです。
ブランドロゴの刺繍がワンポイント!
ヘンプウール生地使用、フードとポケットがついたマフラーです。
これ一つで、ニット帽とマフラーの役割をはたします。
マフラー部分の両端はポケットになっており、手袋のように使うこともできます。とても機能的なマフラー。
性別問わず使えるので、ペアにもオススメです。
こちらも人気アパレルブランド、ポールスミス。
少し派手なボーダーがブランドの特徴ですね。
年齢問わず、使っていただけます。シンプルな制服や服装のワンポインにもってくるといいですね。3色のパターンから選べます。
ブランドや流行が好きな彼にはコチラ。
コーチのマフラーです。
値は張りますが、シンプルで何にでも合わせやすく、長く使えそうですね。
おわりに
高校生の彼氏へ贈るマフラーのおすすめ、いかがでしたか?
人気、有名どころのブランドを重点的にピックアップしました。
使いかた次第では、長く愛用できるものばかりです。
「コレだ!」と思うものを選んでくださいね。
余談です。
関係ないですけど、最近のおもちゃってすごいですね。
マフラー作れちゃうんですよ!
著者の子供時代も、マフラーが作れるおもちゃはあったのですが、棒状の板に毛糸を引っ掛けて編んでいくというものだったんですよね。
ところが、今のおもちゃ。ハンドルをくるくる回すだけで、勝手に編んでいくんですよ!す、すごい・・・。
子供の手作りとは名ばかりで、結構本格的ですよ。