アメリカで生まれたコロンビアというブランド。
靴や洋服、バックなどの小物まで幅広く手がけているスポーツウェアカンパニーです。みなさん一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
コロンビアの会長は女性でアウトドア界の発明家とも呼ばれています。
コロンビア製品のカタログや製品タグにまで出てくる女性なのですが、これにはとても素敵な理由があるんですね。
「コロンビアの製品とあなたを、私は見守りますよ」というメッセージと共に品質の証としているそうです。
そんなコロンビアが手がける、スノーシューズ。
これからの季節、私たちの足元を守ってくれる強い味方になるはずです。
著者のオススメをいくつかご紹介します。
レディースに人気のコロンビアのスノーシューズ
スピンリールミッドアドバンスウォータープルーフオムニヒートというこちらのシューズは、その名の通り高い保温性と防水性を兼ね備えています。
ウォータープルーフ素材を使用した上、主要結合部分の縫い目にシームシールという加工を施し優れた防水機能を確立。
さらに、靴内部はコロンビア独自のオムニヒートと呼ばれる熱反射保温テクノロジー中綿で保温性をキープしています。
靴底部分は、凍った路面でも高いグリップを発揮するビブラム社のアイストレックを採用。雨や雪でも快適です。カラーは3色。
ウインターレースです。
ウォータープルーフが施されたレザーと、ウールのコンビネーションがオシャレ。
日常使いに活躍する軽量タイプのシューズですね。
内側にはオムニヒートを利用、より暖かく蒸れにくく快適な履き心地です。
クッション性も高く、滑りにくいので不安定になりがちな歩行をサポートしてくれます。バイカラーの3色展開ですが、そのうちのキャメルだけは内側がボアになっています。
ミンクス スリップII オムニヒート。
旅行やタウンの日常使いで活躍するスリムモデル。
着脱しやすいサイドジッパー設計がとても嬉しいですね。
雪や雨の染みこみを防ぐ防水浸透性と、静電気の発生をも抑える高い保温性を兼ね備えています。
靴底を見て分かりますが、大きな凹凸がグリップ力を発揮し、不安定な雪道でも安定した歩行をサポートします。
とても軽量なので、小さなお子様を持つお母さんたちにもオススメです。4色展開で、デザイン性も高いです。
ラブランド ショーティ オムニヒートはダウンコートをイメージしたウィンターブーツです。
足首の高さまであるフットギアは足元をしっかりとホールドし、とても安定感があります。
また、つま先部分の先端が少し上あがりになっており、つまづきにくい設計で安心。
保温性と防水浸透性にも優れ、アウトドアだけでなく普段使いにもオススメ。
ふわっと可愛いキルティングとフェイクファーがオシャレ女子の心をグッと?みますね。カラーは3色展開です。
ウィメンズバガブーツプラス。
アッパー部分にウォータープルーフレザーを使用した、防水性抜群のウインターシューズです。
さらに3D構造の中綿が高い保温性を保ち、厳しい雪山にも対応した設計です。
クッション性のある足入れ口に、プルルーフと呼ばれる輪っかがついているので、着脱しやすく便利ですね。
雪が詰まりにくいソールにより、雪上での歩行をサポート。どちらかといえば、こちらはアウトドア用にオススメです。
[ad#ad-1]おわりに
おすすめスノーシューズをご紹介しましたが、いかがですか?
コロンビアでは「子供が何人もいる家庭、みんなに買え与えることが出来るような適正価格を」とテーマに掲げています。
ご紹介した上記アイテムも、たしかにお手ごろなものが多いですね。
機能性はさることながら、デザイン性も高いブランドなので、タウンでの日常使い用に一足用意しておくのも悪くないでしょう。
余談です。
雪が積もった数日後の外出が一番怖い著者です・・・。
みなさんそうですよね?雪が積もっている時はいいんですよ。
問題は数日後の溶けたあと。ツルツル氷が張っていて、滑る滑る。
これを打破するには、やはり靴底のソールが大事です。ガッツリ凹凸のあるものを選びましょう。そして、大また歩きはやめましょう。小さく小さく一歩一歩です!(笑)
[ad#ad-1]