スノーシューズのコーディネートのおすすめをご紹介!

気温がグッと下がり、寒くなりましたね〜。

しかし、これからが冬本番ですよね。今年の冬は寒くなりそうな予感がします。

降雪が確認されたのも、早かったですからね!

ところで「足元はオシャレから」とはよく言ったものですが、みなさん冬靴はどうされていらっしゃいますか?

春や夏は、デザイン重視でパンプスやスニーカー、サンダルなど幅広く選ぶことが出来ますが、冬靴となると機能性も外せませんよね。

とくに、雪道・氷面を歩く際はスノーシューズがオススメです。

「ゴツゴツ大きくて、アウトドア用じゃないの?」なんて声も聞くのですが、ここ数年傾向が少し変わってきました。

色々なメーカーが力を入れ、ファッション性を取り入れたスタイリッシュなデザインが多く目立つようになってきています。

スノーシューズを日常的な冬のファッションアイテムとして使うようになった発端は、海外セレブたちのスナップ写真にあると言われています。

雑誌や、インスタグラムなどで国内外の著名人が独自のファッションと融合させたスノーシューズを披露したことが話題となり、決してアウトドア用アイテムだけではないということが認知されたのかもしれません。

おまけに、防水・保温効果という機能に優れているので、極寒地や、降雪の際は非常に便利ですよね。

せっかく買っても雪の時だけしか使用しないのはなんだか少しもったいない気もしますし・・・。

今年は是非、話題のスノーシューズを手にして皆さんにファッションを楽しんでもらえたらと思っています。

着用イメージを抱いていただけるように、オススメのコーディネイト術をご紹介しますね。

スノーシューズのコーディネート

まず肝心のスノーシューズ。

定番の人気ブランドは、THE NORTH FACE。

アメリカで誕生した小さなメーカーは、スリーピングバックを世に送り出し、大きな反響を呼びました。

その後、テント・ウェア・靴・バッグに至るまで幅広く商品展開をし、世界的アウトドアブランドになりました。

そんなTHE NORTH FACEより発売されたヌプシブーティーシリーズが人気です。

ヌプシブーティは南極探検隊日本隊メンバーにも愛用されるほど、高品質で高機能なブーツですね。

防寒とオシャレのいいとこどりでオススメはウール素材。

中でも、ショート丈が流行っています。

ウール素材なので、アウトドア感が薄れ、とても軽い印象です。

デニムパンツにはもちろん、スカート+レギンスという組み合わせにもバッチリです。

スウェット生地のワンピースなどにも合いますね。

シンプルなデザインなので足元が浮いて、ファッションを崩す心配はありません。

[ad#ad-1]

国内外の有名人・著名人から最も人気があるのが、SORELです。

極寒地カナダ発祥のシューズブランド。

世界に先駆けてレザーアッパーにラバーなどの革新的なコンビネーションウィンターブーツを発売。

50年以上だった今も、ウィンターブーツのスタンダートとして広く世界で受け継がれています。

そんなSORELのブーツ、カリブーやティボリといったシリーズのデザインが人気です。

ふくらはぎ辺りまでくるミドルブーツ、デニムパンツをブーツの履き口辺りまでロールアップして履くスタイルがとてもオシャレです。

キャメル色のブーツは、足元が明るくなるので、トップスボトムス共に黒系でまとめるのも良いですね。

黒色のブーツは、ニット帽やマフラーといった小物アイテムを白にすると、女の子っぽさがよくでると思います。

著者個人としては、スノーシューズ(スノーブーツ)にはカジュアルコーデが合うと思っています。

どうしても通常の靴よりボリューム感がでるスノーシューズには、黒のスキニーパンツでラインの抑揚をつけてみる。脚が細く見える効果がありますね。

また短めのスカートにタイツを合わせ、アウターにやや大きめサイズのものを選んだり、ダウンコートでボリュームを出すのもオススメです。

スノーシューズだからこそ出せる「女性らしさ」があると思いますので、自分に合ったコーディネイトを是非見つけてください!

今年の冬は、みんなでファッションを楽しみましょう!

おわりに

余談です。

今年はUGGのブーツを買おうと検討している著者でございますが・・・色々調べていくうちにSORELのブーツが急上昇しております。

ここ数年愛用しているのが、ナチュラライザーです。もう3,4年は履いてますね。

そろそろお別れしなくてはいけないのです、つま先から水が染みてくるもので(汗)

やっぱり、ムートンがかわいいですね〜。SALEのお値段と相談します!

[ad#ad-1] [ad#co-1]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA