2009年頃から「山ガール」という言葉が、メディアに取り上げられました。
これまでは、男くさいイメージが強い登山というアクティビティでしたが、いつの間にかカラフルでオシャレな女性が山を訪れるようになったんですね~。
茶色や緑色の中に、紫やピンクが混ざる・・・なんか素敵ですよね。
ところで山ガールの皆さんは、どんな格好されていらっしゃいますか?
やっぱり足を守るためロングパンツスタイルが多いですかね?
著者のイメージは「ショートパンツorスカートにレギンス!」かな。
とてもかわいいなーって思いますし、独自の組み合わせで個性を出せるのも魅力的だなと思います。
色と柄の組み合わせとか考えるの楽しいですよね。
今回は、著者が選んだオススメコーデを紹介します。
山ガールにおすすめのショートパンツとレギンス
女性同士の登山だといいのですが、やはり男女混合になるとスカートって少し気になりますよね。
レギンスを履いてるとはいえ、見せるものでもないですからね・・・。
なのでスカートもかわいいのですが、今回はショートパンツでいきます。
コーデ1
創業者自らが登山家である、日本屈指のアウトドアブランドmont-bellです。
登山を熟知した人の下で作られる製品は、安心してオススメできます。
こちらは、前後ともスカートに見えるデザインのショートパンツです。裾はゆったり作られており、伸縮性のある生地を使用しているので、とても動きやすいです。
左右についているポケットはメッシュタイプなので通気性にも優れています。
ウエスト部分にはナイロンベルトが付いており、調節可能。
色も単色と、コンビカラーの2パターン(4色展開)です。
:オススメレギンス:
ヘルスニットの男女兼用レギンスです。MサイズとLサイズがあるので、女性はMを選んでください。
生地が程よく伸びて、足の運びを邪魔しません。保温性も抜群。
そして、なにより柄がとてもかわいい。
グレイとカーキの2色展開。ノルディックに鹿と秋冬オススメコーデです。
mont-bellの無地ショートパンツによく合いますね。
コーデ2
登山でもかわいいファッションを楽しみたい山ガールにおすすめのカリマー。
ナイロンを使用した、肌触りの良いキュロットです。
裾が少し広がっているデザインなので、とても動きやすいですね。
ウエストが付属のベルトで調節可能。両サイドにポケットがあり。
背面のポケットは便利なマジックテープつき。
4色展開です。迷彩柄がとてもかわいいですね。
:オススメレギンス:
ウールの快適性をベースに、ポリステルを使用することで弱点を補った特殊ハイブリッド構造を実現。
保温性と機能性を大幅に高めたメリノスピンサーモシリーズ。
肌面のウール混率を高めたため、快適な湿度を保ち、吸汗加工ポリエステルで汗を素早く拡散。
保温性、速乾性共に優れた商品です。また、細部にこだわった立体デザイン。
とても動きやすく、身体の動きをサポートします。
膝とサイドに描かれたラインがワンポイント。
カリマーの迷彩柄orちょっと明るいショートパンツと合わせたら抜群です。
[ad#ad-1]コーデ3
アウトドアの老舗、人気ブランドコロンビア。
動きやすさを考慮した、スカート風デザインのキュロットパンツです。
小雨や泥汚れを防ぐ撥水加工がされており、また紫外線を防ぐ高いUVカット機能が搭載。
生地はストレッチ性があるので、とても動きやすいです。
ポケット部分は、メッシュ加工されたポケットがもう一つ入っているという珍しいダブルポケット仕様。
ウエストは付属されているベルトで調節可能。
色は6色でとてもかわいいです。
:オススメレギンス:
こちらもコロンビアから、ハーフパンツとのコーディネートにもってこいのタイツです。
汗をかいても速やかに拡散・蒸発させ快適な着心地を維持できるオムニウィック機能搭載。
ストレッチ性も高く、身体の動きをサポート。
紫外線から肌を守るUVカットに、消臭縫製糸による汗の嫌な臭いもカットしてくれます。
コロンビアのショートパンツに、こちらのボーダーor花柄を合わせてみてはいかがでしょうか。
おわりに
3パターンのコーデをご紹介しました。
全てショートパンツ(スカート風含む)+レギンスです。
組み合わせ次第で、様々なパターンを生み出すことが出来るので、お財布にも優しいですよね!
ぜひ、今日の気分でコーデをお楽しみください~。
余談です。
「わ~すごくかわいい柄だ」と思って購入。例えばネコちゃんとか。
そして帰宅後試着をすると「あれ、牛柄だっけ?」なんて経験ありませんか?
著者だけじゃないはず、仲間がいるはず(汗)
レギンスとかタイツって試着が出来ないので、柄を買うときは自分の足の太さと要相談ですよ。
かわいらしいお花柄が、履いてみると大きなひまわりに変わったりなんて、そんな素敵な話ならいいんですけどね・・・。とほほ。
[ad#ad-1]