明治神宮外苑のいちょう並木の見ごろやいちょう祭りの詳細とアクセス情報

秋と言えば紅葉です。全国各地に紅葉の名所がたくさんあります。

どこに行ったらいいのかと悩む方もいることでしょう。毎年必ず決めて「ここ!!」と言う方もいるでしょう。

東京の明治神宮外苑のいちょう並木も有名な場所です。

とても素敵な景色を見ることが出来ます。

その明治神宮外苑のいちょう並木の見ごろやいちょう祭りの詳細やアクセス方法などを紹介していきます。

たくさんの方々で賑わう明治神宮外苑のいちょう並木を満喫してくださいね!!

デートスポットでも有名です。デートでも盛り上がっちゃいますね!!

明治神宮外苑のいちょう並木の見ごろ

明治神宮外苑のいちょう並木は有名な紅葉のスポットの一つです。

テレビドラマの撮影でもよく見かけることがあります。有名な場所ですね!!

その明治神宮外苑のいちょう並木の見ごろとはいつごろになるのでしょうか?

せっかく出掛けるのならば一番の見ごろに足を運んでいきたいものですね。

例年は11月中旬辺りから色付きがはじまります。

だいたいの見ごろは11月下旬から12月上旬ごろまでとなります。

色付き始めはまだ人がそんなに多くはありません。

なので人ごみに紛れ込む事なくゆっくりといちょう並木を満喫していく事ができます。

色付き始めてから徐々に人の数も増えていきます。

明治神宮外苑のいちょう並木での見ごろを迎えたころには多くの人が足を運ぶようになります。

たくさんの人で賑わいます。

ピークを過ぎると少しずついちょうの落ち葉が増えていきます。

そして、いちょう並木の道が黄色に染まっていきます。この光景がまたきれいですよね。

ステキな景色が演出を盛り上げてくれることでしょう。

[ad#ad-1]

明治神宮外苑のいちょう並木のいちょう祭りの詳細

毎年11月中旬~12月上旬まで開催されている明治神宮外苑いちょう祭りが行われています。

2016年の開催情報をここでお伝えしておきます。

明治神宮外苑創建90年記念

第20回神宮外苑いちょう祭り

・日程

2016年(平成28年)11月18日(金)~12月5日(月)

・時間

平日  10:00~18:00

土日祝 9:30~18:00

※最終日のみ14:00まで

※雨天決行

但し、状況により中止の場合もあります。

・会場

明治神宮外苑軟式球場・いちょう並木噴水池周辺

・最寄駅

JR 信濃町駅・千駄ヶ谷駅

東京メトロ 外苑前駅・青山一丁目駅

都営大江戸線 青山一丁目駅・国立競技場駅

・料金

無料

※飲食代別途

・主催

明治神宮外苑

・特別協賛

大塚製薬

・お問合せ

03-3401-0312
(明治神宮外苑総務部)

[ad#ad-1]

明治神宮外苑のいちょう並木のアクセス情報

明治神宮外苑のある場所は、新宿区にあるので交通の便がとても良いです。

また、最寄りの駅が4ヶ所もあります。

電車

JR中央・総武線『信濃町駅』より徒歩5分

都営大江戸線『国立競技場駅』より徒歩5分

東京メトロ銀座線『外苑前駅』より徒歩8分

東京メトロ銀座線・半蔵門線 都営大江戸線『青山一丁目駅』より徒歩10分

都高速4号新宿線外苑出口から1分

明治神宮外苑のいちょう並木のいちょう祭りのアクセス

電車

JR総武線 信濃町駅 徒歩10分

JR総武線 千駄ヶ谷駅 徒歩13分

東京メトロ 外苑前駅 徒歩3分

東京メトロ/都営大江戸線 青山一丁目駅 徒歩3分

都営大江戸線 国立競技場駅 徒歩10分

※開催期間中は駐車場や周辺道路が大変混雑致します。

公共の交通機関を利用していった方がいいです。

[ad#ad-1]

まとめ

紅葉はとてもきれいですよね。

ステキなお相手と一緒に歩けるととてもロマンチックですよね。

せっかく行くのならば紅葉を満喫していきたいものですね。

有名な紅葉の名所で秋を肌で感じていってくださいね!!

なので見ごろを把握していい時期を予定して出掛けていけることをおススメします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA