「重曹って何?」、「重曹なんて、学校の実験でしか使ったことがない」なんて思っている方、重曹は生活するうえで万能に働いてくれる持っていると非常に便利なものなのです。
ここではどんな風に重曹が生活の中で役に立つのかということをご紹介しましょう。
目次
重曹で洗濯!?
まずは、皆さんも毎日のようにやっているだろう洗濯です。
普段は、洗剤と柔軟剤を使ってやられる方が多いかと思いますが、洗剤の代わりにこの重曹が使えるのです。
ちなみに、通常売られている洗剤というのは、化学薬品がもちろん含まれています。
それらを使うと、肌荒れを起こしたり、体に悪かったりと、色んな問題が発生することもあります。
ですから、ナチュラル洗剤などを使っている方もいるでしょうが、これが結構な値段がしますよね。
そんな時におすすめなのが、重曹です。
そもそも、重曹というのは、体の中に入れても害がない成分とされているので、それだけで、一般に売られている洗剤とは異なりますし、ナチュラル洗剤と同じ役割を果たしてくれます。
それでいて、何よりも、重曹は安いです。
業務用スーパーなどに行けば、キロ単位のものが数百円で売られていることもあるほど、激安な上に、少量で効果を発揮してくれます。
洗剤の代わりに重曹を使って洗濯をするだけで、洗濯物が白くなりますし、環境のためにも、非常に良いです。
[ad#ad-1]掃除にも重曹
そして、重曹は、掃除にも使っていただけます。
例えば、車をもっているという方は、洗車の際にも、少量の重曹を、たっぷりの水で溶かしてあげ、それを洗車時に使うだけで、洗車用の泡を使ったようにきれいになりますし、泡を使うよりも、少量の水で洗い流すことができるので、節約・節水にもなります。
もちろん、普段の掃除にも使っていただけます。
ガスレンジの掃除も洗車と同じ要領でやります。
ただし、焦げがある所に重曹を混ぜた水をつけ、そのまましばらく放置してからこすってあげれば、きれいに汚れもとれます。
同じように、換気扇の掃除なども可能です。
重曹で歯磨きも!
さらに、歯磨き粉としても重曹は使えます。
お茶やコーヒーを飲んでいると、歯が黄ばんできますが、そういった黄ばみを若干落してくれる効果があります。
通常の歯磨き粉だと、実は舌を刺激してしまいます。
ですが、重曹であれば、そういったことを防ぐので、歯のためにも、体のためにも良いのです。
[ad#ad-1]料理にも重曹
最後に、料理にも重曹は使えます。
主に何かをふっくらさせるために使用するのですが、例えば、エビです。
エビの皮をむいて、その後、重曹を少量加えた水の中にエビをいれておくだけで、ふっくらとし、プリッと感が増した、おいしいエビになります。
麺をゆでる際にも、重曹を少量入れるだけで、麺がふっくらして、もちもちとした歯ごたえになるので、いつもとは触感の異なる麺料理を楽しんでいただけます。
安くてマルチな重曹
このように重曹は、安くてマルチに使えるものなので、持っていて損はありません。
しかも、色々持たずにこれ1つで何でもできるので、家の整頓にもなりますよ。
[ad#ad-1] [ad#co-1]