7歳の男の子へのクリスマスプレゼントをお探しのみなさん、こんにちは!
暑い日ざしとセミの声から開放され、過ごしやすい季節になりましたね~。著者のようにダラダラと過ごしてると、あっという間に時間が過ぎる・・・。きっと「クリスマス」もあっという間にやってくるんでしょうね。
今年はどんな傾向のオモチャが人気あるのか、早めにリサーチが必要ですね。人気商品は売り切れますし、予約限定商品はなかなか手にはいらないですからね。おもちゃ売り場の行列は今年も見られるんでしょうか・・・大変そうです。
みなさんも、そろそろ悩みはじめていますか?
7歳にもなると、テレビのCMや本で見たおもちゃのリクエストがありますよね。
ご自身のお子様はそれでいいとは思うんですが、甥っ子や、知り合いの子供へのプレゼントが大変。迷って決められないですよね。
いい機会なので、人気商品を調べてご紹介しますね。是非参考にしてください。
目次
7歳の男の子におすすめのクリスマスプレゼント
7歳の男の子なので、小学校で使えるプレゼントを贈るという手もありますね!
どちらかというと、親が喜ぶかな?(笑)
大人目線だと「せっかく小学校にあがったから、ドリルでもあげようかな~」なんて考えたりしちゃうんですけどね・・・実際それをもらって子供が喜ぶの?って話ですよ(汗)
自分が子供だったころを思い出せば、、、「いやいやそこはオモチャくれよ」と思いますよね!
なので、7歳の男の子が喜びそうな「いま、人気の商品」をピックアップしました。
選ぶ際のポイントになるので、価格も書きますね。
1万円以内
タカタトミーが出している、ベイブレードの入門セット。
こちら、なんと限定カラーが同梱されております。
男の子に絶大な人気ですね。この間、オモチャ屋さんの店先でベイブレード大会が開催されておりました。
あまり詳しいルールは知らないのですが、相手のを弾いたり動きを止めたら勝ち!?なのかな・・・。
一つ持ってたら、お友達とも遊べていいですね。
5千円以内
バンダイから、妖怪ウォッチ!
もう説明不要なくらいの、知名度。
大人も巻き込んで、アニメから映画、グッズ、お菓子・・・目にする機会が本当に多いです。
ここで使う、妖怪メダルのために連日大行列なんて報道もありましたよね。
メダルを集めているお子様には、オススメですね。
これも有名ですね、レゴです。
7歳から14歳までが対象の、ニンジャゴー。
男の子が好きそうなデザインですね。青ベースでとてもかっこいいです。
高速六連シューターが搭載されています。
作って楽しい、動かして楽しい一品です。
世界中で大ヒットしたボードゲーム「カタン」です。
こちらは、著者が実際贈ったことのある商品です。さらに遊んだこともあります。
簡単に説明すると、資源を手に入れ、自分の土地を発展させる、発展に応じた点数を集め10点になると勝利です。
開拓地や都市などと・・・子供には少し難しいかな?と思えるワードが満載なんですが、意外とそういう子供が勝てちゃうゲームです(汗)サイコロを振って進めるので運が大事なんです。
2~6人(拡張キット使用)まで参加できますので、家族でワイワイするのにオススメ。
[ad#ad-1]おわりに
いくつかご紹介しました、いかがでしたか?
一人で遊べるものから、家族で遊べるものまで・・・。
5千円以内でも、いいものがたくさんありますね!喜んでいただけそうなモノをゲットしてください!
余談です。
アメリカの家庭のクリスマス知ってますか?
ツリーの下に、家族から知人からの贈りものを集めて飾るんですよ。
それを、クリスマス当日に開封するんですけどね・・・とにかく数がすごい。
でもね中身をみると「スーパーのお菓子一つ」が包んであったり。
「野球のボールが一つ」包んであったり。
あ、なるほどね・・・って感じでした。
でも、子供からしたらそのプレゼントの山をみるだけでテンションあがるんですよね!
機会があればアメリカンスタイルお試しください(笑)
[ad#ad-1] [ad#co-1]