秋の抜け毛は夏の生活習慣が原因?

朝晩に涼しさを感じるようになってくると、抜け毛が気になって髪も元気がないように感じます。切れ毛や抜け毛、髪の毛自体にしっとり感がありません。そんな経験はありませんか。

なぜ、秋になると髪の毛に元気がなくなるのでしょうか。その原因と改善方法を紹介します。

夏の生活習慣が秋の抜け毛につながっている

夏の暑さと強烈な紫外線は、お肌だけでなく髪の毛にも大きなダメージを与えています。日焼け止めを一生懸命顔や手足に塗っても、髪の毛に対してお肌ぐらい気を付ける人は少ないですね。

海水浴やプールに出掛ける時に、髪に紫外線予防のスプレーやオイルでカバーしても、濡れてしまうと髪の芯まで海水やプールの塩素が浸透します。

海水の浸透圧によって髪に含まれる水分は外へと蒸発して、パサパサに乾燥してしまいます。塩素は髪のメラニン色素に影響を与えて、黒い色素を赤茶色に変えてしまいます。

この時に髪表面のキューティクルまで傷つけるため、艶がなく切れやすい髪の毛になってしまうのです。

海水浴やプールの後に優しく髪をシャンプーして保湿、栄養補給をしておけば良いのですが、遊んだあとの飲食や睡眠不足などによって、より髪の毛や頭皮にダメージを与えることになるのです。

秋になる前にきちんと知っておきたい抜け毛のこと

ちょっと髪がパサついているけど、トリートメントやヘアパックすれば何とかなると思っていませんか。

紫外線や海水、塩素などの影響で一旦傷んだ髪は、簡単には艶髪になってくれません。髪は「ヘアサイクル」(毛周期)によって、生え始めてから抜けるまで女性で4~6年、男性で3~5年と普通言われています。

まだ成長期にある髪が傷んでしまうと、成長が止まり休止する時期が早まることがあります。髪の成長には頭皮環境が健康である事も欠かせないため、頭皮が血流不足や栄養不足、皮脂過剰になったり、日焼けなどで乾燥したり汗をかいてしまうのも悪影響になります。

さて、秋は抜け毛の季節と言われていますが、実際には夏の終わりから秋にかけて一般的に多く抜けると言われます。

原因は、先にも書きましたが紫外線の影響と、暑さや季節の変わり目から体調を崩しやすいこと、また夏バテで食事が不規則になっていたり、睡眠不足や疲労、ストレスなど様々な原因が考えられます。

心身ともに疲労感がある時に、髪の毛が普段よりも多く抜けているとショックを受けてしまいますね。

しかし、1日100本ぐらいの髪は普段から抜けているので、あまり神経質にならずに気持ちをゆったりとすることが抜け毛対策にも繋がりますよ。

秋の抜け毛に負けない為の心がけ、3つのポイント!

髪の健康は心身の健康から。夏の暑さや食習慣、夜更かしなどの睡眠不足やストレスを回避することで、体も精神的にも健康になって、頭皮環境の改善と髪の健康美を取り戻しましょう。

①適度な運動で髪にも栄養を供給しよう

秋は身体を動かすのに適した季節です。無理せず毎日続ける簡単な運動は、体ばかりでなく髪のためにも良い影響を与えます。適度な運動をすることで強張った体の筋肉を和らげて血流が良くなります。

体の血流が良くなって代謝が上がれば、頭皮への血流も良くなり、髪の成長に欠かせない酸素や血液、栄養素の供給が活発化して発毛・育毛効果が高くなります。

毎日続ける為には激しい運動では無く、ウォーキングやストレッチ、ヨガやサイクリングなど無理のない運動を心がけましょう。

②必須アミノ酸は食事で摂ろう

髪は、様々なアミノ酸から合成されたタンパク質を主に構成されていることから、アミノ酸は必要不可欠な栄養素です。アミノ酸といっても20種類のうち9種類の「必須アミノ酸」は体内で合成することが出来ません。

食事などでアミノ酸の全種類をバランスよく摂取しなければ、髪を作るのに有効活用できなくなります。アミノ酸から効果的にタンパク質を合成させる為に、偏った食事を避けバランスの良い食事を心がけましょう。

【アミノ酸を含んだ食品】
鶏肉、和牛(牛肉)、豚肉、鮭、牛乳、鯵、大豆など

③無理せずサプリメントを上手に使おう

健康な髪を作るために、バランスの良い食事で栄養を摂取することが必要ですが、食事ですべて補おうとすればカロリーオーバーになったり、偏った食事になってしまいます。

また、髪のため、髪のため・・・と無理をすれば、無意識のうちにストレスとなってかえって髪に良くない事になります。そんな時には、無理せずサプリメントを上手に使って、心も体も髪も健康になりましょう。

【髪の効果的な成分が摂取できるサプリメント】
「イクーモ」や「マルチリベラ」には、亜鉛・胴・セレン・ヨウ素などの他に各種ビタミンも配合され、髪の表面をコーティングしてハリやコシを出す効果があります。

正しいシャンプーと頭皮マッサージ

髪に元気がない、抜け毛が気になる、髪が乾燥してギシギシするなど髪や頭皮に気になることがある時は、刺激に少ないシャンプー剤で日に1回、もしくは1日おきに洗うようにしましょう。

頭皮の血行を促す為に指の腹を使って優しくマッサージすることをおすすめします。頭皮の凝りをほぐして髪の成長に良い頭皮環境を作るのですが、ゆったりとした気持ちは心までほぐしてくれるので、一石二鳥の効果が生まれます。

夏のダメージヘア、秋になる前に自分の髪を見直してみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA