フリーターから正社員へ!ハタラクティブの特徴は?

転職活動をしたいと思う人は、正社員からだけではありませんよね。バイトなどのフリーターや、新卒時に何らかの事情で就職しなかった人、新卒として就職してもすぐに退職してしまった第二新卒の人などもいるでしょう。

元々正社員の人だけを対象としたような転職サイトが多い中で、ハタラクティブは若年層のフリーターや既卒も含めた就職・転職志望者を対象とした独自のサービスを展開しています。

ではハタラクティブを利用することでどのようなメリットがあるのでしょうか。

正社員じゃない人でも応募できる求人案件がいっぱい!

リクナビやマイナビなどの転職支援サービスは基本的に正社員として一定の経験がある人を対象としています。

しかしハタラクティブは視点を変えて、20代で正社員経験がないフリーターや既卒の人、直ぐに仕事を辞めてしまった第二新卒の人をメインにサポートする就職・転職の支援サービスとなっています。

若者の就職難が続く時代で、将来のポテンシャルを買ってくれる企業を見つけ、その仕事に就きたい若者と結びつけてくれるのです。

完全に未経験であっても正社員として応募できる求人案件を扱っていますので、新卒時に何らかの理由で就職できなかった方や、30歳に近いフリーターの方でも、20代のうちにしっかりと安定した職業に就きたいという方には最適でしょう。

元々、未経験者も対象にした求人案件のため、他の転職支援サービスのように未経験を理由に足切りされることはありません。

転職のわからないことすべてキャリアドバイザーがフォローしてくれる

フリーターの方は就職活動経験もなく、書類の書き方やビジネスマナーなどわからないことばかりということもあるでしょう。

そういった不安を抱えていては、就職活動はなかなかうまく行きませんし、第二新卒の方にとっても初めての転職はやはり自信がない中での活動になります。

しかしハタラクティブでは専任のキャリアアドバイザーが就いてくれ、その人一人ひとりにあった仕事の紹介と、様々なフォローを行ってくれます。

場合によっては面接現場に同行もしてくれるので、不安を持たずに就職や転職活動ができるでしょう。

内定率も80%以上と非常に高い数字になっています。

求人案件は基本的に東京近辺のみ

一方でハタラクティブにも弱点はあります。それはハタラクティブで紹介してくれる求人が東京神奈川、埼玉千葉の一都三県に限られるということです。

地方で働く先を探したいという人には利用の難しい転職エージェントといえるでしょう。現在の日本は地方では過疎化が進む一方で、都心に仕事も会社も集中する傾向にあります。

なかなか地方での仕事を探すのは難しく、会社にとっても人員が必要になるので、地方での仕事探しまではフォローできないというところなのでしょう。

ただし地方にいながら、都会で就職したいという要望には対応していますので、上京の機会を探しているという人にとってはちゃんと利用できる嬉しいサービスです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA