ゴールデンウィークのイベント!札幌で親子で楽しめるのはこれだ!

ゴールデンウィークとは、4月29日が祝日のため、そこから長期連休にしやすいことから4/29~5/5をGWと呼ぶのが一般的になっています。

今年は、5月6日を休めると10連休のビックなものになります。

GWは早めにチェックしておいて予定を立てておきたいところです。

そこで、子供と一緒に楽しめる札幌市のGWイベントを紹介します。

体感脱出・踏破アトラクション!「砂塵の迷宮3」

イベント内容(魅力的なポイント等)

新たな謎とともに今年も難関の迷宮が出現しました。砂塵の迷宮は7つの空間を制限時間内に脱出し、次の空間へと進んでいく踏破型の脱出ゲームです。お化け屋敷でも迷路でもありません。周りをよく見て、知恵を使って先へ進んで出口を探し、出口を開く方法を考えて進んで下さい。7つの空間を踏破した場所、そこがゴールです。

開催期間と料金

・3月19日(土)~5月31日(火)13:00~21:00
・おひとり様1回500円(4歳以上)

会場とアクセス

・シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(札幌市北区東茨戸132)
・札幌駅から車で約30分。札幌駅北口団体バス乗り場より無料シャトルバス

超キャラスポ2016in札幌

イベント内容(魅力的なポイント等)

国内初の屋内型大型キャラクターイベントです。人気の「ふなっしー」や「ねばーる君」「メロン熊」「ジンギスカンのジンくん」など、日本全国から100体以上のキャラクターが集結します。会場では、キャラクターとの写真撮影の他、キャラクターたちのグッズやご当地物産品の販売も予定しています。ステージショーでは、キャラクターたちによる楽しいプログラムが盛りだくさん、屋外会場ではグルメコーナーも展開されています。

開催期間と料金

・4月29日(金)~5月1日(日)
・大人800円(中学生以上)
・小人600円(3歳未満無料)

会場とアクセス

・札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)

モエレ沼公園 桜まつり

イベント内容(魅力的なポイント等)

自然とアートが融合したモエレ沼公園には、2600本の桜が咲いています。ここは、世界的な彫刻家イサム・ノグチ氏の設計による公園です。広大な敷地の中には幾何学形態を多用した山や噴水、遊具等の施設があり、自然とアートが融合した美しい景観を楽しむことができます。開花期間は、例年5月上旬から中旬です。

アクセス

車でお越しの方は、札樽自動車道伏古ICから道道112号を中沼方面へ4kmです。
地下鉄環状通東駅から中央バスあいの里教育大行きで25分、モエレ沼東口下車で徒歩10分です。

[ad#ad-1]

春・むら・ロマン(開拓の村ゴールデンウィークイベント)

イベント内容(魅力的なポイント等)

開拓の村で行われる、毎年恒例のゴールデンウィークの体験イベントです。端午の節句に合わせ、折り紙や新聞紙で作る兜づくりや、子供たちの手で鯉のぼりを空高く揚げる体験ができます。他にも、畳職人や菓子づくり、大道芸人の実演が見られたり、竹馬やお手玉の昔懐かしい遊びを楽しんだりと催しは盛りだくさんあります。

料金

・入村料 大人830円 高・大学生610円 中学生以下無料
・馬車鉄道 大人270円 小人130円

会場とアクセス

・開拓の村(札幌市厚別区厚別町小野幌50-1)
・JR札幌駅から車で約35分
・JR千歳線新札幌駅からバスで開拓の村行きで15分

進撃の巨人展SELECT

イベント内容(魅力的なポイント等)

進撃の巨人の世界観を体感できる展示物が盛りだくさんあります。世界中で大人気のコミック「進撃の巨人」の展覧会が札幌芸術の森美術館で行われます。名シーンの原画や、登場人物が使っている実際の小物、リアルな超大型巨人模型など、作品の世界観を体感できる展示物がずらりと並んでいます。立体機動装置のスピード感、臨場感が体験できる「360度体感シアター」は必見です。

開催期間と料金

・4月5日(火)~5月25日(水)9:45~17:00
・当日チケット 一般1,500円  中学・高校1,300円  小学生800円(前売りチケットは100円安くなります)

会場とアクセス

・札幌芸術の森美術館(札幌市南区芸術の森2丁目75番地)
・地下鉄南北線真駒内駅から中央バスで約15分
・北広島ICより国道36号線、道道341号線を常盤方面へ21km
・札幌北ICより国道5号線を札幌方面へ向かい、国道453号線を支笏湖方面へ約23km

[ad#ad-1]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA