ゴールデンウィークは、「どこに行こう、何をしよう」と考えるだけでもわくわくします。
2016年今年は、4月29日(金)~5月5日(木)の7連休の方が多いと思います。
さらに、6日(金)を有休で休めば10連休のビックなGWになります。
そこで、今回は、GWに子供と一緒に足を運んでほしい名古屋のイベントを紹介します。
目次
特別展「恐竜・化石研究所」
イベントの内容(魅力的なポイント)
地球史の研究において、化石の調査は不可欠なものですが、その化石がどのようにしてできるかは、これまでほとんど紹介されてきませんでした。特別展では、ティラノサウルス全身復元骨格や糞の化石をはじめ、化石にはなりづらいとされる太古の皮膚の生痕化石、放散虫などのミクロの化石まで、国内外の貴重な標本を展示し、生物の化石化の謎に迫ります。
開催時期と料金
・3月19日(土)~6月12日(日)9:30~17:00
・大人1,400円 高校大学800円 小中学生500円 (前売り券有り)
会場とアクセス
・名古屋市科学館(名古屋市中央区栄2丁目17番1号)
・地下鉄東西線、鶴舞線、伏見駅から徒歩5分
・名鉄バス、白川公園前から徒歩5分
・市バス、広小路伏見下車、徒歩5分
第66回 東山動植物園春まつり
イベントの内容(魅力的なポイント)
春まつり期間中は、キリンの展望デッキやアニマルトークリレーなどのまつり恒例イベントの他、園内の動植物に隠されたハートを探すウォークラリーなど、大人も子どもも楽しめるイベントが盛りだくさんあります。桜の見ごろを迎える「桜の回廊」でも、春ならではのイベントを多数企画しています。
開催時期と料金
・3月19日(土)~5月8日(日)9:00~16:50
・大人500円 中学生以下は無料
会場とアクセス
・東山動植物園(名古屋市千種区東山本町3丁目70)
・地下鉄東西線、東山公園駅3番出口より徒歩3分
・駐車台数は約1600台分
トロピカルフルーツフェア・めずらしいトロピカルフルーツがいっぱい!
イベントの内容(魅力的なポイント)
東谷山フルーツパークでは、年3回のお祭りイベントを開催していますが、その一つがトロピカルフルーツフェアです。熱帯果物の即売など、トロピカルムード満載なイベントです。他にも、珍しいトロピカルフルーツの展示会や生ヤシの実ジュースの即売や模擬店、ステージパフォーマンス、果物がもらえるゲーム、大道芸等を開催します。
開催時期と料金
・毎年、5月初旬の連休に開催されています。9:00~16:30
・熱帯果樹園に入る場合は駐車料金500円かかります。他は、イベントによって有料のものがあります。
会場とアクセス
・東谷山フルーツパーク(名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110)
・JR中央本線、高蔵寺駅南口より徒歩25分
・ゆとりーとライン、大曽根発高蔵寺行き、東谷橋下車徒歩15分
・東名高速道路、春日井ICより、国道15号線で約20分
南知多ビーチランド・おもちゃ王国10周年
イベントの内容(魅力的なポイント)
2006年にオープンした南知多おもちゃ王国が10周年を迎えます!10周年を記念して、おもちゃの部屋「パビリオン」が春からパワーアップしています。第1弾は、「トミカ・プラレールランド」「リカちゃんハウス」「木のおもちゃ館」です。大好きなおもちゃでおもいきり遊んで下さい。他に、10周年記念として、オリジナルはっぴを着てダンスを踊るイベントや、スーパービンゴ大会、アクアボールを使ったアトラクション等があります。また、南知多ビーチランドでは、珍しい海の生き物たちにも、いっぱい出会えることができます。
開催時期と料金
・3月19日(土)~6月26日(日)9:30~17:00
・入園料金 大人(高校生以上)1,700円 こども(3歳以上)800円
会場とアクセス
・南知多ビーチランド(愛知県知多郡美浜町奥田428-1)
・南知多道路、美浜ICから約10分、名古屋エリアから約40分、豊田エリアから約50分
・名鉄知多線、知多奥田駅より徒歩15分
愛知こどもの国 ゴールデンあそびフェス~わかばまつり2~
イベントの内容(魅力的なポイント)
愛知こどもの国のテーマは、「こどもと自然の対話」「こどもとこどもの対話」「こどもと親たちの対話」です。自然を通して様々なことを学んだり体験する、こどもの国ならではの参加型イベントや各種自然教室が盛んに行われています。
わかばまつりでは、おもしろ科学実験、ジャンボふわふわ遊具、あそびブース、紙ヒコーキ等があります。
開催時期と料金
・5月1日(日)、3日(火)~5日(木)
・入園料は無料ですが駐車代金がかかります。普通車1日500円です。
会場とアクセス
・愛知こどもの国(愛知県西尾市東幡豆町南越田3番地)
・JR蒲郡駅で名鉄電車蒲郡線に乗り換え、5つ目の駅「こどもの国駅」で下車、徒歩15分です。