子供の頃から知らない人はいない「ラジオ体操」ですが、今この「ラジオ体操が最高の健康法」であると言われています。
現在も毎日NHKテレビで放送され、一緒に体操をしている人も多いことでしょう。
「ラジオ体操」と聞くと「なぜこんなゆる~い体操をしなければいけないの?」と思う人もいることでしょうが、実は健康の為によく考えられた体操であることをご存知でしたか?
全国にラジオ体操愛好家の会があり、継続してラジオ体操を続けることで健康的な毎日を送る事を目的にしています。
さて、これから紹介する「ラジオ体操のホント」を読んで、ぜひとも毎日の健康体操に加えてはいかがでしょうか。
目次
ラジオ体操の効果とその理由
小学生からラジオ体操を習い、運動する前に行うところもありますね。
会社によっては、始業前や午後3時頃の疲労解消に行うところもあります。
ラジオ体操をすることで身体や健康にどのような効果があるのか、全国ラジオ体操連盟の論文で書かれている一説があります。
「13種類の運動によって全身を動かし、普段使用しない筋肉や関節、骨に影響を与え、特に筋肉や関節を十分動かすことで、柔軟性の向上、血行増進からの肩こり、腰痛の予防・回復を期待できる。
また、骨に刺激を与えることによって骨の成長・活性化を促し骨密度低下の予防・回復も期待することができる。」と結論付けています。
わかりやすく挙げると、次のようになります。
ラジオ体操の効果
① 血行増進によって肩こりや首こりの解消に効果がある
② 柔軟性を向上できる
③ 新陳代謝が良くなる
④ 消化機能の向上によって便秘の改善が期待できる
⑤ 血流改善による冷え症の解消が出来る
⑥ 免疫力の向上が見込める
⑦ 腰痛の予防と回復が期待できる
ラジオ体操でなぜこんなに効果が得られるかというと、毎日続けることで加齢や生活習慣で偏ってしまった体のゆがみやきしみを正して、人間本来が持っている機能を正しい状態に戻し、維持することができるからなのです。
しかし、これらの効果は嫌々行ってダラダラとしているラジオ体操では無く、テレビで放送されているように、伸ばす・曲げる・回すなどの動作をキビキビと行ってこそ得られる効果なのです。
ラジオ体操にダイエット効果はあるのか?
ラジオ体操第1を真剣にやってみました。
YouTubeで動画が幾つも出てきますので、見本にしながら正しい動作を3分12秒、真剣に行うと普段運動をしない私はかなり“やった”気になります。
背伸びの運動で始まり深呼吸で終わる、たった3分程の体操でダイエット効果があるのだろうかと疑問に思いますが、減量を目的にしてラジオ体操をするのは、効果が短期間に出るような運動では無いので「ダイエットになる」とは言いきれません。
しかし、体重減少ではなく内臓脂肪の減少、身体の引き締め効果は得られます。
血行促進と代謝の向上は、体内の熱量も増加して燃焼効果があるということになります。
また冷え性やコリを改善することで、動きも良くなり便秘や消化機能も改善することができるので、身体に溜まった毒素を排出することも期待できます。
ポイントは、毎日続けることにあります。通常、ラジオ体操と言えば第1を思い浮かべますが、この第1だけでも13種類の運動を行うことで、全身400以上の筋肉を動かすことになります。
ご存知の通りラジオ体操には第2もあり、両方を行っても7分弱です。
早い速度のウォーキングと同じ程度のカロリー消費があると言われていますが、どちらかというと、カロリー消費でダイエットすると言うよりも、ラジオ体操の効果である新陳代謝の改善や血流改善によって、体内に留まっていた余分なものが排出されることで内臓脂肪などが消費されると考えた方が妥当でしょう。
「ラジオ体操でダイエット」というよりも、「健康的に引き締まった身体を作る」と考えた方が良いのではないでしょうか。
ラジオ体操はハードなエクササイズ!
子供の頃、ラジオ体操をするのっていやだなと思っていませんでしたか。
体育教師はだらだらとやっていると怒っていましたが、一つ一つの体操の意味や効果が分かっていなかったからでしょうね。
テレビで毎日放送されている映像を見ると、指先から足先までピシッピシッと伸びて気持ち良いほどの美しさです。その姿を真似て何度か体操をすると、かなりハードな運動であることが分かります。
たった7分弱の時間、ラジオ体操第1だけならば3分程、この体操を毎日続けることで、体が目覚めるような気がします。うっすら汗をかいてしまうこともあります。
ラジオ体操をしてもなんら効果が感じられないと言う人もいますが、それは正しいやり方、指先まで視線まで気を使って体操をしていないからでしょう。
朝起きて朝食前にラジオ体操をするのが一番効果的だと言われますが、朝は身体を目覚めさせる良い運動になります。
また、仕事で腰や肩が凝ってきた午後3時頃にラジオ体操をすれば、体がリフレッシュされて、滞った血流を改善してくれます。
即効性のあるダイエットエクササイズや筋トレなどと違いますから、すぐに体が軽くなるとか続けても効果が無いと諦めるものではなく、あくまでも継続して健康な体作りを目的にしましょう。