最近は働き方改革という言葉を頻繁に聞くようになりましたね。
残業を禁止する企業も出てきています。早く帰れるようになるのは嬉しいことですが、残業できなくなり給料が減ったという方も多いでしょう。
また、昔は副業は基本的に禁止されていましたが、最近は副業を可能とする企業も増えています。みなさんも自分の勤める会社の就業規則を確認してみてください。
今でも明確に禁止されている場合は難しいかもしれませんが、せっかく自由な時間が増えたのであれば副業で新たな収入源を求めてみてはいかがでしょうか。
そこで副業としてサラリーマン生活と両立できる仕事にはどんなものがあるかを挙げてみます。
目次
クラウドソーシングサイトで仕事を探す
クラウドソーシングサイトの登場により、個人が自分にあった仕事を探すのは非常に簡単になりました。
自分の持っているスキルに合致した仕事を探し、そこに応募していけば、週末の時間や夜の時間を活かして稼ぐことは可能です。
データ入力などは時にスキルを必要とせずに稼げますし、自分の専門分野や趣味の知識を活かしたライティングも、1文字1円など高単価な仕事を見つけることは十分に可能です。
プログラミングやコーディング、サイトデザインなどの専門的なスキルを活かした仕事が、絶え間なく需要があるので、簡単に副収入を得られるでしょう。
ライティングは誰でも始めやすいですから、物を調べてから書くのが好きという人は、収入をすぐに得られるでしょう。
早速始めてみたい方にはクラウドワークスがおすすめです。当たり前ですが無料で始められます。
例えばライティングであれば登録されている仕事の中から自分にできそうなものを選んで文章を作成して納品します。
発注者が承認すればすぐにお金が得られます。依頼内容のルールを守っていればほとんど承認されます。
仕事をする際は、提示されている報酬が全て自分の取り分なのか、クラウドワークスの手数料込なのかを確認してから作業することをおすすめします。
手数料の安さを重視するならビズシークがおすすめです。
アフィリエイトサイトを作る
サイトの制作により、商品を宣伝し、そこから商品やサービスの購入があれば、売上に応じて報酬がもらえるのがアフィリエイトです。
成功しないと報酬がもらえないので、売上を発生させるまでには時間も知恵も必要です。
一般的には毎日1000文字以上の記事更新を3ヶ月続けてやっと収入が発生すると言われています。
無料のブログサービスを使えばリスクはありませんし、本当に成功した時のリターンが大きいのが魅力です。
ネットマーケティングなどをしている人は、自分の知識を活かすこともできますし、ダイエットや育毛、美容などに興味があれば良いサイトを作って、副業から本業としていくことも十分にできます。
時間はあるがお金がないという人、一攫千金を狙いたい人におすすめです。
また、時間はないけどアフィリエイトで稼ぎたいという方は、お金はかかりますが記事作成代行サービスを利用してサイトを作成していくこともできます。
先ほど紹介したランサーズやビズシークで記事作成を依頼することも可能です。
不動産投資
最後は不労所得の代表格でもある不動産投資です。(実際は全くの不労ではありません。)
まとまったお金がないと、なかなか不動産のような高額なものは買えないだろうと思っている人が多いと思いますが、不動産は一括で買うものでもない限り、ローンを組みますので、貯金の多寡よりも返済の確実性、その人間の信用性が重視されるものです。
サラリーマンをしているということは、収入の安定性もあるので、一つのローンだけなら融資が下りる可能性は高いです。
数千万円のローンを組んで、ワンルームマンション投資ならばサラリーマンでも始めやすいです。このケースであればたとえ返済をしながらでも月2~3万円ほどの収入を得ることは十分に可能です。
これから不動産投資を始めたいと思っている人で、まだ自宅を購入していないのであれば、賃貸併用住宅がおすすめです
以下の記事では賃貸併用住宅を手に入れるための方法について紹介しています。