トレンチコートのレディースで就活に使えるおすすめはこれ!

秋冬は本格的な就職活動の始まりですね。

面接や履歴書だけではなく、服装やふるまいなど細かな部分も評価対象となるため、就活時はどこも気が抜けませんよね。

服装でみなさん迷われるのが、スーツの上に着用するアウターだと思います。

流行のダウンコートや女性らしいファー付きのコート、またカラフルなダッフルコートなどはふさわしくありません。

女性だけではなく、男性にも共通していますがカジュアルな服装は避ける必要がありますね。

就活時のアウターは個性をだしすぎないことがポイントです。オシャレに気合をいれる必要はありませんが、身だしなみはとても大切です。

女性の場合は、トレンチコートがオススメです。

ベージュや黒などシックな色のものをチョイスし、あくまでも防寒アイテムとして、スーツより少し長めのコート丈を選ぶといいと思います。

では、就活時に使えるトレンチコートをいくつかご紹介します。

就活に使えるレディースのトレンチコート

着回しやすいミディアム丈で、ヒップラインが隠れます。

スカートにもパンツスーツにも合わせやすいAラインシルエットが特徴。

袖なしの中綿ライナー付きなので、寒い季節にはスーツの上から羽織ることが出来ます。

また、バックルベルトがついているので、就活の際にはリボン結びでなくバックルでベルトを止めるとスッキリとスマートにみえますね。

シワになりにくい生地を使用しているので、長時間の移動や面接時にも向いています。

お得なビジネスセットです。アウターにはトレンチコート。

取り外し可能なキルトライナー付きなので、気温に応じて秋から春まで使えますね。

また、生地はたたんでもシワになりにくい素材を使用。さらに、撥水加工済みなので急な雨にも対応できます。

色は4色から選べます。どれを選んでもビジネスシーンで使えるものですね。

スーツも新調するという方は、こちらのセットもオススメですよ。

生地には撥水加工が施され、シワになりにくい丈夫さと軽さを持ち合わせているポリエステルの生地を使用することで型崩れを気にせず長く使えるダブルトレンチコートです。

シルエットはやや細めの作りなので、スーツの上から着用することを考え、少しゆとりのあるサイズを選ぶことをオススメします。

トレンチコートの元祖と言われる、老舗ブランド「バーバリー」。

程よいフィット感とすっきりしたシルエットが特徴です。また、裏地に使用されているホースフェリーチェックもポイントですね。

ベルトは取り外しが可能、バックルで止めるとスタイリッシュなビジネススタイルになります。

生地に撥水加工が施されているので、急な雨にも対応でき、使い勝手がいいです。

少しお値段はあがりますが、ベージュのトレンチコートは流行りがないので、就活が終わったあともずっと長く愛用できるバーバリーはオススメです。

通勤時はもちろん、秋冬のファッションアイテムとして大活躍間違いなしですね。

実店舗で買うとしたらどこがいいか

やはりサイズ感や色、丈の長さなど実際試着をしたいという方も多いですよね。

トレンチコートを実店舗で購入する場合は、まずリクルートフェアへいきましょう。

有名百貨店などでは特設コーナーを設置し、スーツから小物、アウターまで揃っています。

スーツに合わせてコートを試着することも大事ですよね。

また、ネットショップでもご紹介しましたが「洋服の青山」「スーツカンパニー」「アオキ」など有名スーツ販売店を覗いてみるのもいいかもしれませんね。

そして著者が一番オススメなのは、各ブランドのショップへ行くことですね。

まずはリクルートフェアなどで気に入ったブランドを確認し、そこのショップへいくのが一番いいと思います。色違いや形違いなど、在庫状況はオフィシャルショップが一番ですからね!

おわりに

就職活動時に使えるレディースのトレンチコートをご紹介しましたが、いかがでしたか?

先ほども言いましたが、トレンチコートには流行があまりなく、定番の秋冬アウターです。

就活が終わったあとも、ずっと使えるようなものに出会えるといいですよね。

著者のオススメは、やはり元祖と言われる「バーバリー」「アクアスキュータム」です。

良いものであれば、決してオーバーではなく10年使えると思いますよ。

是非、ご検討材料の一つにしてください。

余談です。

就職活動、大変ですよね。著者も昔、経験しております(汗)

マスコミのように開始が早い企業は、大学3年の冬から始まったと記憶しています。

ここで1点だけアドバイスを。

近年時計業界が伸び悩んでいるのをご存知ですか?特に高級腕時計が低迷しているようです。

理由は色々とあるのでしょうが、著者の周りの声は「スマホあるからいらないよね」というものです。たしかに・・・。

しかし、就職活動先で時間を確認するために安易に携帯を取り出す訳にはいかないですよね。

面接までの時間、移動時間など携帯の充電が切れたらもうパニックです。

良い時計、高い時計である必要はありません。就職活動時は、時計をすることをオススメしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA